伊万里まちなかブログ運営者
お問合わせはお気軽に
伊万里まちなかの最新情報をメールでお知らせいたします!(携帯可)
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
2010年08月05日

「伊万里湾にゴジラが現れたら?」の巻

~ 伊万里にゴジラが現れたらこんな感じ? ~

人気特撮映画「ゴジラ」。

子供の頃によくテレビにかじり付いて見ていたものです。

「伊万里湾にゴジラが現れたら?」の巻

今回は「ゴジラ」の記事をアップするつもりではなかったのですが、

本題前のウォーミングアップという事でお許しを。


ここからが本題なのですが、

~ 伊万里の「ゆるキャラ」を考えてみよう ~

前回の記事にありました「ゆるキャラ」。

全国には沢山のゆるキャラがありますね。

☞ 『全国ゆるキャラ特集

それぞれに個性があって面白いですね。

※ ゆるキャラの制作費はおおよそ40万円位~だそうです。


伊万里の「ゆるキャラ」を考えてみるにあたり、

切り口を出さないのも失礼かなとも思いまして・・・、

例えば。あくまでも例えばになりますが、


こんなのは?


ポケットモンスターの「ポケモン」ならぬ


伊万里の「ゆるキャラ」



☞☞☞ ①②③




「伊万里湾にゴジラが現れたら?」の巻

ヤキモ~ン」は?

※いたってマジメなのですが・・・。

全国の「ゆるキャラ」も、最初はこんなイメージから
徐々に形作られていくようにも思います。


というわけで、こんな感じで皆様のコメントや、

こんなのは?的なアイディアを是非お寄せ下さい。

お待ちいたしております。



同じカテゴリー(伊万里こぼれ話)の記事画像
昭和20年伊万里町強制疎開の話
新規OPEN
★国見道路開通予定は?
伊万里湾ニテ集結セヨ
一生懸命
伊万里まちなかブログ講習会
同じカテゴリー(伊万里こぼれ話)の記事
 昭和20年伊万里町強制疎開の話 (2011-05-15 15:15)
 伊万里まちなか活性化プレゼン報告 (2011-05-01 06:00)
 新規OPEN (2011-02-06 08:00)
 ★国見道路開通予定は? (2011-02-04 12:00)
 伊万里湾ニテ集結セヨ (2010-10-10 01:26)
 一生懸命 (2010-10-08 08:00)

Posted by MIRAI  at 08:00 │Comments(7)伊万里こぼれ話

この記事へのコメント
ん~・・・

焼き物と梨と牛をぐちゃぐちゃに混ぜて・・・・



何が出来るかなw

ユルキャラって、意外と出てこないなぁ・・・
Posted by 小林 正宏 at 2010年08月05日 10:32
佐賀県には、沢山のゆるキャラいるんですよね、伊万里は、梨まる君・梨梨(リーリーちゃん)牛(もーもーちゃん)でしたっけ。
お菓子倶楽部には、田道間守(たじまもり)君がいますよ、 これがまた、メンバーのデザインで、ものすごく可愛いいんです。奈良県の、セントくんなんか、最初見た時は、「気持ち悪い」でしたが。最近では、なんか可愛く見えてきました。ストラップも、奈良で買ってきたし。
Posted by poteto at 2010年08月05日 20:15
■佐賀県には、ミランバくんをはじめとして、
唐津のからわん君や、小城市の
「ようかん右衛門(えもん)」と「こい姫」なってのもいます。
http://www.asahi.com/national/update/0403/SEB201004030001.html

なんで「蛍」がいないのか不思議なのですが..

■やっぱり私は、焼き物でエンジェルを作成して、昔のがきデカの死刑みたいに「指さし」をしていてもらいたいです。毎週や毎月ごとに、街なかに配したエンジェルの向きが変わっていろいろなラッキーポイントがゴールとなり、簡単な名所巡りができるというのが面白そうです。

■あとはひっかかるのが、お菓子の神様神社です。
 こんなお宝があるのに、もったいないです。

■最後にご存知だとおもいますが、函館のcmです。
 ここまでやれば、やったで有名になりそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=atGBvJy6BDM

*日々の更新たのしみにしています。
Posted by よねりん at 2010年08月05日 21:35
ご返信の皆様へ

お忙しい中コメントありがとうございます。
正直なところ、まず返信コメントはないのでは?と思っておりました。

まさか三件も頂けるとは思っておりませんでした。重ねてありがとうご
ざいます。

≫焼き物と梨と牛をぐちゃぐちゃに混ぜて・・・
≫焼き物でエンジェルを作成して、昔のがきデカの死刑みたいに「指さ
し」をしていてもらいたい・・・
≫お菓子の神様神社・・・

上記三点、ちょっと時間が掛かるかも分かりませんがなにか考えて見た
いと思います。

出来ましたら、アップ致しますので宜しくお願い致します。 乞うご期待。
Posted by MIRAI at 2010年08月06日 01:01
、よねりん様、お菓子の神様のゆるキャラこそ、田道間守君です、あまり出番がないですが、次回お菓子祭りの時は(未定)是非会いに来てください。気にいると思います
Posted by poteto at 2010年08月06日 11:39
そうですか。「お菓子祭り」なんてのがあるのですか?
これは、ますます魅力的な神様ですね。
子供たちにアピールしたら、いろいろな事を想像しそうですね。
森永はまづ協賛してくれるとして、グリコや村岡屋も協賛してもらって、シュガーロードとともにエリアとして「お菓子とエンゼルのまち」として夢がひろがります。
でも、焼き肉もお酒もおいしいしなあ〜
知れば知るほど魅力的な町だと思います。
Posted by よねりん at 2010年08月06日 13:16
初めまして、伊万里のゆるキャラを追いかけてここに来ました。
すみません、2本目のレスの方・・・ゆるキャラの名前が気になっちゃって。。。

私の記憶では、
梨万里(なしまり)くん
梨里(りりー)ちゃん
あと、万里之介(まりのすけ)くん←漢字が自信ないですけど。

消防署の キュートくん
伊万里牛の いまりん モーモちゃん

田道間守くんはあまり馴染みがないですが・・・・
お菓子祭りは楽しかった覚えがあります。
伊万里にもゆるキャラたくさんいますよね。(^^)

全国ゆるキャラ人気投票で、唐津の「唐ワンくん」が堂々の第2位に
なられたそうですので、伊万里のゆるキャラたちにも頑張ってほしい
ですね。

唐ワンくんはスーパーマンに近い活躍なんで、別格としても、
可愛さなら、どこのゆるキャラにもまけないと思ってます。
Posted by モーモ at 2010年10月28日 09:25
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。