伊万里まちなかブログ運営者
お問合わせはお気軽に
伊万里まちなかの最新情報をメールでお知らせいたします!(携帯可)
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

2022年09月21日

解体工事が始まってます



伊万里川沿いに建つ旧前田病院の解体工事が始まりました。

大きくて目立つ建物だったので

なくなってしまうのはちょっぴり寂しい・・・


見慣れた景色が変わっていく様子を

見続けていこうと思います。  


Posted by NPO法人まちづくり伊萬里  at 10:59Comments(0)まちなかの風景伊萬里まちなか一番館

2018年12月08日

伊万里川沿いを歩いてみました

お天気はいまいちでしたが

おつかいのついでに伊万里川沿いを歩きました。





一番館のお隣のダンスホールだった建物。

今は空き家になってますが今年も椿がたくさん咲いてます。






このあたり三階建ての建物が多いんです。

川に映る四季を感じながらの暮らしっていいなぁ・・・





ちょうどこの時間は水位が高かったので

川面がすぐそこです。





舟屋橋をわたってUターン。





こちらから見る風景はいつもと違って新鮮です。

左端の奥が一番館。こう見ると高いですね。



STAFF ONLYで普段は点検の時くらいしか屋上にはいきませんが

一番館の屋上は、なかなかのビュースポットなのです。

先日の伊万里湾大花火も見えました。





お散歩に疲れたら古伊万里公園で一休み・・・

したいところでしたが仕事中でしたのでまっすぐ帰りました。



風は冷たかったけど、気持ちの良いお散歩コースでした。



∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
『fun! fun! Sundayまであと8日!



詳しいワークショップメニューはこちら
https://imarimachinaka.sagafan.jp/e904843.html
  


Posted by NPO法人まちづくり伊萬里  at 13:41Comments(0)まちなかの風景伊萬里まちなか一番館

2015年04月10日

【4月の雨具合】不安定な天気が続いておりますが・・・!!

こんにちはrain
今日の伊万里市は雨が降っています。
しかも寒いですdash

実は、一番館スロープ入口横のプランターにこっそり植えているお花たちも、今日はびちゃびちゃですsweat02
隣の【前田紙店】さんが、たまにお花を植えてくれるので、いつのまにか増えていることも。

それから、いつ出そうかと温めてきたネタがコチラ。

ご存じ、最近話題になった、某アニメ映画の某マックスですbomb
コチラも今日の雨で水が溜まってますwave
たぶん日本中のだれもが思ったはず・・・!!もしかしたら同じようなこと言っている人がいるかもしれませんriceball

すごいたくさんあるみたいなので、皆さんもご自宅の周辺で探してみてくださいfoot
一番館の周辺にはいっぱいあります。


そんなことを朝から思った、金曜日でした。
今日は3階こども広場にたくさん遊びに来ていらっしゃってますよt-shirt

\ワークショップ情報/
明日のクラフト教室はちょっとステップアップnew
【手さげバッグ作り教室】ですflair



こちらは上級者や、経験者にオススメの教室になっていますshine
もちろん初心者の方でも挑戦できますよbeginnershine

↑過去の教室の様子



【日にち】平成27年4月11日(土)・12日(日)
【時 間】10:00~16:00
【料 金】2,000円
【講 師】上瀧まり子 先生

     blog→http://mariscraft.sagafan.jp/e735217.html


自分だけのオリジナルバッグ作り!是非挑戦してみませんかsign02
皆様のご参加を心よりお待ちしておりますshine
  


2015年04月02日

【束の間の晴れ間】明日から雨が降るみたいです・・・。

こんばんは。

今日のまちなかはムシムシしていて、生ぬるい空気が漂っていましたcloud
しかしながら、晴れ間も見えたりして気温と湿度の高い一日でした!

一番館から、城山公園の桜の木が見えるのですが
すっかり咲いていますcherryblossom



遠距離で見てますので、満開かどうかは不明です・・・sign03
ですが、市内各所もの凄い勢いで咲いていましたので満開に近いと思われます・・・sign03

私の家の近所でも、桜が咲いてライトアップされていましたflair



写真中心部のなんとな~くボヤ~っとしているところが桜です。
コチラも遠距離撮影の為、満開かどうかは不明ですriceball
気になる方は是非行って確認してみてくださいrun

明日から雨ですが・・・bomb


さてさて、明日から雨が降り続ける予報の伊万里ですが、
新年度になったという事で、新しいこと初めてみませんかsign02

今週末のワークショップは先週に引き続き
【初心者向けクラフト教室】



好きなカタチを選んで作れるワークショップになっていますflair






【日にち】平成27年4月4日(土)・5日(日)
【時 間】10:00~16:00
【料 金】500円~
【講 師】上瀧まり子 先生

     blog→http://mariscraft.sagafan.jp/e735217.html

飛び入り参加も大歓迎note
皆様のご参加を心よりお待ちしております
shine  


2015年03月25日

【ぽかぽか】3月ももう下旬になりまして・・・。

こんにちは。
【いまり春まつり】抽選会まっただ中の伊萬里まちなか一番館より発信中ですmovie

今日は、少し春の雰囲気が漂っていたので、
プロの写真家のごとく激写しました。



犬ですdog
一番館のポールに繋がれて、日向ぼっこしてますsun
だいぶ歳を重ねていらっしゃる犬さんのようで、のんびりしてる感じがかわいいですclock



一番館裏のあいあい通りには桜が満開cherryblossom
桜ですよね?
青い空に、満開の桜。日本の四季は美しいです。applefujicloverxmas
お花見のシーズン到来!伊万里市内各所桜の名所がありますので、是非お出かけくださいcherryblossomrun

\ワークショップ情報/

今週末は、ワークショップ【初心者クラフト教室】を開催sign03



過去に行われた作品の中から、初心者向けのクラフト作品をチョイス!

自分の好きな形を選んで、クラフト手芸に挑戦してみてくださいねbeginner

【日にち】平成27年3月28日(土)・29日(日)
【時 間】10:00~16:00
【料 金】500円~
【講 師】上瀧まり子 先生

     blog→http://mariscraft.sagafan.jp/e735217.html

飛び入り参加も大歓迎note
皆様のご参加を心よりお待ちしております
shine  


2014年01月11日

『伊万里川ワクワクproject』ヤギdeエコ

伊萬里まちなか一番館の村上です。

電話で連絡をもらって、伊万里川へ出てみると、、、



ヤギ!?



ヤギだー!  » 続きを読む


Posted by NPO法人まちづくり伊萬里  at 17:07Comments(0)まちなかの風景

2013年12月01日

第11回イマリイルミネーションはじまる!

こんばんは。
伊萬里まちなか一番館の村上です。

いよいよ今年も伊万里駅前を中心に
伊万里商工会議所青年部主催・『第11回輝け!イマリイルミネーション』が始まりました。



寒い中、点灯式のイベントにもかなりのお客様がいらっしゃってましたよ。
一番館のお客様にもたくさんお会い出来ました。

 
カウントダウンが5秒前からで間に合わず3秒前からのスタート。
あっというまに点灯しちゃいました(笑)



皆さんが力を合わせて飾られたイルミネーションは、
いっそう綺麗にみえますね^^



平成26年2月14日まで輝き続けます。
ぜひ、伊万里の街のイルミネーションをお楽しみください!  


Posted by NPO法人まちづくり伊萬里  at 18:38Comments(0)まちなかの風景イベント情報

2013年11月07日

奥んにきの細道!!

ばんは!

伊萬里まちなか一番館の

好きな芸能人だれ~?

っというありきたりな質問にて、

う~ん、、、誰かなあ

ってなりがちだと思うんですが、

森高千里かな!

っていうのが正解かなと、最近思っています。伊葉です(V)o¥o(V)




さて、今日は11月7日、“イイナ”の日ですね!

天気もいいし、今日は私なりの伊万里の街の楽しみ方をご紹介(o|o)

なんのこっちゃ!って感じでしょうが、徐々にわかると思います(V)o¥o(V)ふぉ



こちらをご覧ください。





これは、伊萬里まちなか一番館とホリエさんとの間の小道です

ここは伊万里川からの風がピュ~っと吹き抜ける(ビル風?)道なのです!

歩いて行くと、パァっと広がる伊万里川と河原沿いの街灯、夕方になると

その風景が何ともノスタルジックな雰囲気です(V)o¥o(V)





これは、ブルー寿さんから石見屋酒店さんから見える、NTTの電波塔

なんだか東京タワーみたいに見える!っという一瞬です(o|o)  » 続きを読む


Posted by スタッフ伊葉(V)o¥o(V)  at 18:45Comments(0)まちなかの風景

2013年10月27日

伊万里の街はトンテントンにあり。

伊萬里まちなか一番館の村上です。
今日の一番館はお昼から1Fの大型スクリーンで
トンテントンの模様を放映しておりました。

トンテントン資料館と合わせ大変多くの方にご来館頂きまして、
誠にありがとうございました。

  » 続きを読む


Posted by NPO法人まちづくり伊萬里  at 18:16Comments(0)まちなかの風景

2013年01月13日

伊万里のまちなかが盛り上がりました。

伊萬里まちなか一番館の村上でございます。
今日は、伊万里の街中で様々なイベントが開催されました。

”福”が来ますように(-∧-;) 

駅前通り商店街では新春古伊万里ロードレース&えびすスタンプラリー
古伊万里通り(本町通り)では招福えびす祭り。


駅通り商店街にはたくさんの人だかり。


伊万里牛や活き車エビ、活き鯛など豪華賞品

私はこのイベントがある時に街にいるのが初めてだったので、
どれくらいの人が来るのか予想できませんでした。
さすが、歴史あるイベントで通りにはたくさんの人で賑わいました。
雨も本降りにならなくて良かったです。


えびす祭りの会場には福運抽選会に長蛇の列。

少しだけ、招福えびす福運券の販売もお手伝いさせて頂きましたけど
福運券抽選会開催中だけで約600枚以上の券も売れて大賑わいでした。
伊万里牛や活き車えび、活き鯛が当たるたびに上がる歓声はすごかった!

そんな楽しく賑わった伊万里の街なかでございました。


一番館にもたくさんに方にご利用頂きました。
  


Posted by NPO法人まちづくり伊萬里  at 18:12Comments(0)まちなかの風景