伊万里まちなかブログ運営者
お問合わせはお気軽に
伊万里まちなかの最新情報をメールでお知らせいたします!(携帯可)
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
2010年03月27日

戸渡島神社のホントの場所は?

この相生橋は現在より3世代さかのぼった橋ですが、橋の奥には
現在は伊万里神社に合祀されている戸渡島神社がありました。
しかし現在の地図を照らし合わせてみると当時の戸渡島神社は
佐賀銀行の駐車場の付近になっています。
戸渡島神社のホントの場所は?
橋の状態から見ると、戸渡島神社は現在のみつみぞさんあたりな
はずでは?
戸渡島神社のホントの場所は?
このモヤモヤをはっきりさせたいので、誰か戸渡島神社の本当にあった
場所を教えてください!



同じカテゴリー(まちなかの風景)の記事画像
解体工事が始まってます
伊万里川沿いを歩いてみました
【4月の雨具合】不安定な天気が続いておりますが・・・!!
【束の間の晴れ間】明日から雨が降るみたいです・・・。
【ぽかぽか】3月ももう下旬になりまして・・・。
『伊万里川ワクワクproject』ヤギdeエコ
同じカテゴリー(まちなかの風景)の記事
 解体工事が始まってます (2022-09-21 10:59)
 伊万里川沿いを歩いてみました (2018-12-08 13:41)
 【4月の雨具合】不安定な天気が続いておりますが・・・!! (2015-04-10 12:00)
 【束の間の晴れ間】明日から雨が降るみたいです・・・。 (2015-04-02 19:10)
 【ぽかぽか】3月ももう下旬になりまして・・・。 (2015-03-25 18:43)
 『伊万里川ワクワクproject』ヤギdeエコ (2014-01-11 17:07)

Posted by 池永栄介  at 14:30 │Comments(2)まちなかの風景

この記事へのコメント
戸渡島神社の場所は、私がお答えします!

戸渡島神社の左となりがみつみぞさんです。
その、左が私の実家と言うか、当社の本社です。

なので、神社は、現在の相生橋のかかっている場所になります。

昔、あの階段で、ボラを釣って遊んでいました。

階段のあった場所は、川べりの道になっています。
伊万里焼きの積出港の解説のモニュメントが立っている
まさしく、その場所です。

モヤモヤ取れましたでしょうか?
Posted by SHACHOU at 2010年03月28日 11:06
本当ですか?では銀行駐車場側ではなく現在の橋のたもと
が戸渡島神社という事ですね?
 勉強になりました。ちなみに岩栗神社はどこかご存知ですか?
玉屋の跡とは聞いていますが、どちらのホコラもないような
気がします。
Posted by イケセン at 2010年03月29日 08:05
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。