黄色いお面の・・・(o|o)
伊萬里まちなか一番館、誤字脱字ナンバーワン伊葉です。
先日のブログにて、《こんばんは!》を《んばんは!》と書いて
しまいまして、そこをスタッフの皆様に突っ込まれました(o|o)
でも《んばんは!》の方が評判が良かったので、今後、
忘れない限り《んばんは!》でいきたいと思います。
しかしながら、私も社会人でありますので、《こんばんは!》を
《んばんは!》と言うのは少しながら抵抗があるので、
あくまで、ブログ上では《こんばんは!》を《んばんは!》と
言いますが、直接お会いした際は《こんばんは!》を《んばんは!》
と言うことはありませんので、あらかじめ皆様のご理解を賜りたい
と思うのですが・・・
・・・・
・・・
・・
・
・
・
んばんは!
伊萬里まちなか一番館の伊葉です!
ジェアッ(o|o)←ウルトランマン
ふぉふぉふぉ(V)o¥o(V)←バルタン星人
です。
いつも使っている顔文字ですが、特に意味はありません(V)o¥o(V)
ふぉふぉふぉ
さて、伊万里はすっかり秋の雰囲気になってきました。
風も涼しくなり、半そででは寒くなってしまいましたね(o|o)
いわし雲(?)と飛行機雲が、絶妙なバランスで
秋の空をデコレーションしています。
(オシャレに言ってみました)
実はこの写真、あるものが写っています。
よーーーーく見てください!
絶対わからないでしょうけど(V)o¥o(V)
ふぉふぉふぉ
電線にルアーが引っかかってました。
(o|o)ジェアッ
さてさて、私、伊葉ですが
伊萬里神社御神幸祭に参加させていただくことになりました!
伊萬里まちなか一番館代表です!
ぴしゃっとして巡幸させていただきます!
見かけた際は話しかけてくださいね!
オドオドしないよう頑張りますので)^o^(
準備のため、足袋もゲットしました!
二重に履くのがベストらしいですよ!
準備と言えば、古伊万里通りの石見屋さんでは
はっぴの注文受付中ですよ)^o^(
伊萬里まちなか一番館にもサンプルが展示してありますよ★
トンテントンコーナーおよび、ただ今大スクリーンで15~16年ほど
前の映像も映写中です(V)o¥o(V)
トンテントンコーナーには写真なんかの展示もあります。
お、
おお、、、?
一枚だけすっごくぶっ飛んだ写真が、、、
お祭り感が出ていらっしゃるお方の写真・・・(笑)
お祭りマンですね!!
と、こんな小さな何かが見つかる伊萬里まちなか一番館、
まだ行ったことない!って方は是非いらして下さいね)^o^(
スタッフ一同お待ちしております★
みんな素敵な笑顔がトレードマークです!
にこにこにやにやしてるのが僕です(V)o¥o(V)
それではまた!
【伊萬里まちなか一番館のご案内】
【伊萬里まちなか一番館への地図】
伊万里まちなかワークショップの情報は
こちらで随時更新中
だよ
checkしてみてね
お問い合わせは…
伊萬里まちなか一番館(旧黒沢明記念館サテライトスタジオ跡)
伊万里市伊万里町甲358番地1
0955-25-9802
※毎週火曜日は休館日となります。
伊萬里まちなか一番館の電話番号が変わりました
電話 0955-25-9802
FAX 0955-25-9803
※旧電話番号(050-3565-2229)は
使用できません。
【春まつり抽選会】開催中
古伊万里通りのおひなさま開催中
もうすぐ開催!おひなさま準備
2月15日は「さんどいちば」
こいまりプレミアム付商品券の使用は明日1月20日まで!