伊万里まちなかブログ運営者
お問合わせはお気軽に
伊万里まちなかの最新情報をメールでお知らせいたします!(携帯可)
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
2014年01月19日

一期一会(o|o)

こんばんは。

伊萬里まちなか一番館の

みなさん。端島ってご存知ですか?

長崎県にある、離島なんですが、

その昔海底炭鉱で栄え、小さな島に数階建の集合住宅。

たくさんの人が住んでいた、通称“軍艦島”。

今となっては、無人になり建物もすべて廃墟に。

そんな軍艦島は、私のような廃墟好きにはたまらないスポットなのです。

是非検索してみてください(o|o)

今では、ツアーもあっているらしく、いつかはあの島に上陸しようと

ひそかに夢をみているのです。

ああ、廃墟って神秘的。伊葉です。






冷えますね。

冷え冷えですね~。

そんな日はあえて外に出てみました。




一期一会(o|o)




これ何かわかりますか?

そう!伊万里市街でよく見かける案内の柱(?)

伊万里焼きの柄をあしらったおしゃれなデザインですね~




一期一会(o|o)



歩いてみないとわからないことってたくさんあります。

徒歩のすすめ。

まだまだ謎多き伊万里。


いろいろ発見を発信していきたいです(V)o¥o(V)



一期一会(o|o)




そして突如現れる恵比寿像。

あまりにも突然すぎて“わぁ!”と一人でビックリする始末。

そしてコチラの恵比寿さん、なんと相棒がいらっしゃいます。




一期一会(o|o)



だいぶ控えめな感じで大黒様が!

サイズ感がかなり違いがありますね~

摩訶不思議アドベンチャーです!

恵比寿像は年間通して発見次第ご報告という、初の不定期長編課題にします。

次回をお楽しみに(V)o¥o(V)



そして最後にすごくいい写真がとれたので

貼っておきます





じゃーん


一期一会(o|o)



どうですか!

なかなか素敵な写真ですよね!(コントラストを多少、いじりましたが・・・多少ですよ!)

なんだかわかりますか?

そう!延命橋の唐子(中国の童子)像ですね。

横からみると僧侶のようにも見えます。

“僧侶みたいですね”と言うと、“ばかもの!童子じゃ!”

と、僧侶のような怒り方をされたり、されなかったり。



そんな、摩訶不思議アドベンチャー。

また次回。









そして、伊萬里まちなか一番館では2月16日(日)にある、

伊萬里まちなかフリーマーケットの出店者様を大募集中!!

詳しくはこちらをご覧ください





★★★★★★★★★(V)o¥o(V)





伊萬里まちなか一番館のご案内
【伊萬里まちなか一番館への地図】



new伊万里まちなかワークショップの情報は
migiこちらで随時更新中sign03だよokcheckしてみてねnote

お問い合わせは…
伊萬里まちなか一番館(旧黒沢明記念館サテライトスタジオ跡)
伊万里市伊万里町甲358番地1
telephone0955-25-9802
毎週火曜日は休館日となります。

伊萬里まちなか一番館の電話番号が変わりました

電話 0955-25-9802
FAX 0955-25-9803


※旧電話番号(050-3565-2229)は
使用できません。


同じカテゴリー(伊萬里まちなか一番館)の記事画像
【Subya】熊の手!恐竜の手!入荷情報
まちなか一番館の恒例マルシェ『さんどいちば』開催中♪
5月17日はさんどいちば
ゴールデンウィーク休館のお知らせ
伊万里で落語!落語会開催
【Luna Piena】さん☆商品紹介
同じカテゴリー(伊萬里まちなか一番館)の記事
 【Subya】熊の手!恐竜の手!入荷情報 (2025-05-18 10:57)
 まちなか一番館の恒例マルシェ『さんどいちば』開催中♪ (2025-05-17 11:03)
 5月17日はさんどいちば (2025-05-10 12:14)
 ゴールデンウィーク休館のお知らせ (2025-04-28 11:54)
 伊万里で落語!落語会開催 (2025-04-25 10:32)
 【Luna Piena】さん☆商品紹介 (2025-04-21 13:39)

Posted by スタッフ伊葉(V)o¥o(V)  at 18:35 │Comments(0)伊萬里まちなか一番館

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。