この町を歩けば(o|o)
伊萬里まちなか一番館の、
2月に入りましたね~
あっと言う間に2014年も1か月立ちました。
2月と言えば、豆まきですね~
今日も3階に遊びに来た子どもが、
「今日鬼の来たばい!泣いたばい!」
と言っていました・・・いいですね~。
豆まき。
最近やってないです。たぶんもう鬼の役なんだろうなあ・・・
しみじみ・・・伊葉です。
伊葉の徒歩の旅 第28章(仮)。
毎度おなじみの恵比寿像物語。
完全に灯台下暗しだった、伊萬里神社へ。
あっ!っと思ったら、また別の方でした。
あぶないあぶない。
以前も紹介しましたが、コチラのでっかいご神木。
根元に・・・
よく見ると、けっこう食い込んでますよ!!
歴史を感じますね。まさに神秘的。
そうこう言っている間に、目的はただ一つ、あの場所へ!
約束のあの場所へ!
でーん
あ、あれ?
恵比寿像
恵比寿像
大黒さんじゃなかですか!
っと一人でツッコミなんかをしながらじっくり鑑賞。
なんか、大黒さんはちょいデカですね。
なんとなく存在感が、恵比寿さんより勝っているような・・・。
まあ、伊万里の町にはたくさん恵比寿像がありますかね。
ちょっとぐらい大きくても、やっぱり伊万里の町は恵比寿のイメージが強いかも。
しかし、昼間はあったかいですね~
なんか、4月上旬位の気温だとか!ニュースで言っていたような!いないような!
そんなことを思いながら、帰館しようとしていたら、
円通寺の方から、“おーい”“おーい”
って呼ばれてるような気がしたので、行ってみると
めちゃデカサイズの大黒像が!
デッカ!
もうその言葉しかでませんでした。
恵比寿さんもビックリのサイズ。
今回は大黒像に主役をとられてしまいましたね。
次回は恵比寿様頑張る!の巻
また次回をお楽しみに(o|o)
【伊萬里まちなか一番館のご案内】
【伊萬里まちなか一番館への地図】
伊万里まちなかワークショップの情報は
こちらで随時更新中
だよ
checkしてみてね
お問い合わせは…
伊萬里まちなか一番館(旧黒沢明記念館サテライトスタジオ跡)
伊万里市伊万里町甲358番地1
0955-25-9802
※毎週火曜日は休館日となります。
伊萬里まちなか一番館の電話番号が変わりました
電話 0955-25-9802
FAX 0955-25-9803
※旧電話番号(050-3565-2229)は
使用できません。
まちなか一番館の恒例マルシェ『さんどいちば』開催中♪
5月17日はさんどいちば
ゴールデンウィーク休館のお知らせ
伊万里で落語!落語会開催
【Luna Piena】さん☆商品紹介