2012年03月04日
伊万里検定【難問ベスト5】
伊万里コンシェルジェ検定のブログ
伊万里コンシェルジェ検定、無事終了しました。
37名が受験。30名が合格されました。
合格率81%。
問題は、全部で55問。
そのうち時事問題が6問ありました。
今日はその中で、【難問ベスト5】を紹介します。
【1】平成24年(2012)1月に解体撤去された、山代町浦ノ崎の通称、川南造船所跡で、第二次世界大戦中につくられていた特攻兵器は、つぎのうちどれでしょうか。(正解率46%)
①人間機雷伏竜 ②人間魚雷回天 ③海軍水上特攻艇震洋 ④特殊潜航艇海龍
【2】平成23年(2011)7月23日から30日に、シンガポールでおこなわれたアジア選手権に伊万里中学校1年生がナショナルチームの一員に選ばれ参加しました。その競技とは、つぎのうちどれでしょうか。(正解率49%)
①ホッケー ②フットサル ③水球 ④ヨット(セーリング)
次の【3】~【5】は、選択問題(1問を選ぶ形式)で、正解率62%しかありませんでしたので、かなり難しかったのでは・・・。
【3】平成24年(2012)2月5日、聖マリアンヌ医科大学客員教授の工藤吉郎氏(東京都港区在住)が伊万里市へ2点のやきものを寄贈しました。このやきものの種類は、つぎのうちどれでしょうか。
①伊万里焼 ②古伊万里 ③鍋島焼 ④有田焼
【4】伊万里市大川町のJR筑肥線の駒鳴駅でロケが行われ、平成24年(2012)3月24日公開の映画のタイトルは、つぎのうちどれでしょうか。
①RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
②RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ
③鉄道員(ぽっぽや)
④僕達急行 A列車で行こう
【5】 伊万里商工会議所は平成21年度より「地域資源∞全国展開プロジェクト」(中小企業庁補助事業)に採択され、特産品を開発しているが、そのプロジェクトで生まれた加工食品は、「伊万里牛ジャーキー」ともう一つは次のうちどれでしょう。
①伊万里焼きちくわ ②伊万里青梅サイダー
③伊万里波浦の塩 ④伊万里ねぎスープ
答えは、明日のブロクでご紹介します。18時アップ予定!!
37名が受験。30名が合格されました。
合格率81%。
問題は、全部で55問。
そのうち時事問題が6問ありました。
今日はその中で、【難問ベスト5】を紹介します。
【1】平成24年(2012)1月に解体撤去された、山代町浦ノ崎の通称、川南造船所跡で、第二次世界大戦中につくられていた特攻兵器は、つぎのうちどれでしょうか。(正解率46%)
①人間機雷伏竜 ②人間魚雷回天 ③海軍水上特攻艇震洋 ④特殊潜航艇海龍
【2】平成23年(2011)7月23日から30日に、シンガポールでおこなわれたアジア選手権に伊万里中学校1年生がナショナルチームの一員に選ばれ参加しました。その競技とは、つぎのうちどれでしょうか。(正解率49%)
①ホッケー ②フットサル ③水球 ④ヨット(セーリング)
次の【3】~【5】は、選択問題(1問を選ぶ形式)で、正解率62%しかありませんでしたので、かなり難しかったのでは・・・。
【3】平成24年(2012)2月5日、聖マリアンヌ医科大学客員教授の工藤吉郎氏(東京都港区在住)が伊万里市へ2点のやきものを寄贈しました。このやきものの種類は、つぎのうちどれでしょうか。
①伊万里焼 ②古伊万里 ③鍋島焼 ④有田焼
【4】伊万里市大川町のJR筑肥線の駒鳴駅でロケが行われ、平成24年(2012)3月24日公開の映画のタイトルは、つぎのうちどれでしょうか。
①RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
②RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ
③鉄道員(ぽっぽや)
④僕達急行 A列車で行こう
【5】 伊万里商工会議所は平成21年度より「地域資源∞全国展開プロジェクト」(中小企業庁補助事業)に採択され、特産品を開発しているが、そのプロジェクトで生まれた加工食品は、「伊万里牛ジャーキー」ともう一つは次のうちどれでしょう。
①伊万里焼きちくわ ②伊万里青梅サイダー
③伊万里波浦の塩 ④伊万里ねぎスープ
答えは、明日のブロクでご紹介します。18時アップ予定!!
タグ :伊万里コンシェルジェ検定時事問題
伊万里コンシェルジェ検定成績結果発表!!
♪いまドキ伊万里の収録~コンシェルジェ検定~
第5回伊万里コンシェルジェ検定
伊万里検定【難問の答え】
第4回伊万里コンシェルジェ検定が開催されました。
正式に通知が来ました!
♪いまドキ伊万里の収録~コンシェルジェ検定~
第5回伊万里コンシェルジェ検定
伊万里検定【難問の答え】
第4回伊万里コンシェルジェ検定が開催されました。
正式に通知が来ました!