2012年03月05日
伊万里検定【難問の答え】
伊万里コンシェルジェ検定のブログ
昨日の【難問ベスト5】の答えを発表します。(^O^)/
【1】平成24年(2012)1月に解体撤去された、山代町浦ノ崎の通称、川南造船所跡で、第二次世界大戦中につくられていた特攻兵器は、つぎのうちどれでしょうか。(正解率46%)
①人間機雷伏竜 ②人間魚雷回天 ③海軍水上特攻艇震洋 ④特殊潜航艇海龍
答え:④特殊潜航艇海龍です。
解説:川南造船所跡地(埋立免許失効地)は、第二次世界大戦後、数十年にわたり、山代町浦ノ崎地区住民から地域の衰退を象徴するような建物の残骸だから早く解体撤去をして欲しいとされながら、法的問題や地権者対策を処理することができませんでした。しかし、平成23年(2011)に、補償、解体費を佐賀県が全額補助をするということで、解決の方向に向かったなか、伊万里市内外から平和遺産として残して欲しいという声があがりました。これらについて地域の代表者や歴史、建築の専門家等による浦ノ崎地区公園整備検討委員会での検討と提言を踏まえ、平成23年(2011)11月、老朽化著しい建物等を解体撤去することになりました。その検討委員会のなかで、第二次世界大戦中に軍需工場であった川南造船所で、本土決戦用の特攻兵器である特殊潜航艇海龍海龍がつくられていたことが明らかになりました。特殊潜航艇海龍は、翼のある小型の潜水艦です。
【2】平成23年(2011)7月23日から30日に、シンガポールでおこなわれたアジア選手権に伊万里中学校1年生がナショナルチームの一員に選ばれ参加しました。その競技とは、つぎのうちどれでしょうか。(正解率49%)
①ホッケー ②フットサル ③水球 ④ヨット(セーリング)
答え:④ヨット(セーリング)です。
解説:セーリング(ヨット)競技における2011年度オプティミスト級ナショナルチームの一員に選ばれ、7月22日~30日にシンガポールで行われるアジア選手権に出場したのは、伊万里中学校1年の小村凛平(こむらりんぺい)さんです。
次の【3】~【5】は、選択問題(1問を選ぶ形式)で、正解率62%
【3】平成24年(2012)2月5日、聖マリアンヌ医科大学客員教授の工藤吉郎氏(東京都港区在住)が伊万里市へ2点のやきものを寄贈しました。このやきものの種類は、つぎのうちどれでしょうか。
①伊万里焼 ②古伊万里 ③鍋島焼 ④有田焼
答え:③鍋島焼です。
解説:工藤吉郎氏が寄贈したのは、色絵蝶文皿と染付蘇鉄文皿の2点で、ともに近世のやきものの至宝とされる、江戸時代に大川内山の鍋島藩窯でつくられた鍋島焼です。工藤吉郎氏は、鍋島焼の研究者、収集家として著名な方で、平成9年(1997)に101点の鍋島焼や古伊万里などのコレクションを伊万里市へ寄贈や売却いただきました。これらは平成15年(2003)に伊万里駅西ビルの2階の伊万里・鍋島ギャラリーの展示の中核となっています。今回の2点は、平成24年(2012)6月12日から10月24日まで、伊万里・鍋島ギャラリーで行う「工藤コレクション展(仮称)」の目玉として、公開される予定です。
【4】伊万里市大川町のJR筑肥線の駒鳴駅でロケが行われ、平成24年(2012)3月24日公開の映画のタイトルは、つぎのうちどれでしょうか。
①RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
②RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ
③鉄道員(ぽっぽや)
④僕達急行 A列車で行こう
答え:④僕達急行 A列車で行こうです。
解説:『僕達急行 A列車で行こう』は、平成23年(2011)12月に亡くなられた、森田芳光監督脚本で、鉄道マニアが、趣味を通して友情を築き、仕事に恋愛にと精いっぱい生きる姿を描いています。主演は松山ケンイチと瑛太です。貫地谷しほりや松坂慶子なども出演します。九州のさまざまな鉄道が登場し、鉄道ファンが楽しめるのはもちろん、好きなものに夢中になることの楽しさが存分に伝わってくるハートフルコメディです。
【5】 伊万里商工会議所は平成21年度より「地域資源∞全国展開プロジェクト」(中小企業庁補助事業)に採択され、特産品を開発しているが、そのプロジェクトで生まれた加工食品は、「伊万里牛ジャーキー」ともう一つは次のうちどれでしょう。
①伊万里焼きちくわ ②伊万里青梅サイダー
③伊万里波浦の塩 ④伊万里ねぎスープ
答え: ④伊万里ねぎスープです。
解説: 伊万里商工会議所で開発・支援している地域の素材を活かした新商品をPRする「伊万里ブランド開発支援商品の紹介」サイトでは、そのプロジェクトで開発した「伊万里ねぎスープ」「伊万里牛ジャーキー」などの加工食品、「伊万里鍋島焼・納めの器」などの陶磁器をはじめとする新商品を紹介している。「伊万里ねぎスープ」は、コラーゲンを配合したネギの風味を楽しめる即席タイプのスープで、東京の百貨店で実施したテス トマーケティングでの販売も好調だった。
【1】平成24年(2012)1月に解体撤去された、山代町浦ノ崎の通称、川南造船所跡で、第二次世界大戦中につくられていた特攻兵器は、つぎのうちどれでしょうか。(正解率46%)
①人間機雷伏竜 ②人間魚雷回天 ③海軍水上特攻艇震洋 ④特殊潜航艇海龍
答え:④特殊潜航艇海龍です。
解説:川南造船所跡地(埋立免許失効地)は、第二次世界大戦後、数十年にわたり、山代町浦ノ崎地区住民から地域の衰退を象徴するような建物の残骸だから早く解体撤去をして欲しいとされながら、法的問題や地権者対策を処理することができませんでした。しかし、平成23年(2011)に、補償、解体費を佐賀県が全額補助をするということで、解決の方向に向かったなか、伊万里市内外から平和遺産として残して欲しいという声があがりました。これらについて地域の代表者や歴史、建築の専門家等による浦ノ崎地区公園整備検討委員会での検討と提言を踏まえ、平成23年(2011)11月、老朽化著しい建物等を解体撤去することになりました。その検討委員会のなかで、第二次世界大戦中に軍需工場であった川南造船所で、本土決戦用の特攻兵器である特殊潜航艇海龍海龍がつくられていたことが明らかになりました。特殊潜航艇海龍は、翼のある小型の潜水艦です。
【2】平成23年(2011)7月23日から30日に、シンガポールでおこなわれたアジア選手権に伊万里中学校1年生がナショナルチームの一員に選ばれ参加しました。その競技とは、つぎのうちどれでしょうか。(正解率49%)
①ホッケー ②フットサル ③水球 ④ヨット(セーリング)
答え:④ヨット(セーリング)です。
解説:セーリング(ヨット)競技における2011年度オプティミスト級ナショナルチームの一員に選ばれ、7月22日~30日にシンガポールで行われるアジア選手権に出場したのは、伊万里中学校1年の小村凛平(こむらりんぺい)さんです。
次の【3】~【5】は、選択問題(1問を選ぶ形式)で、正解率62%
【3】平成24年(2012)2月5日、聖マリアンヌ医科大学客員教授の工藤吉郎氏(東京都港区在住)が伊万里市へ2点のやきものを寄贈しました。このやきものの種類は、つぎのうちどれでしょうか。
①伊万里焼 ②古伊万里 ③鍋島焼 ④有田焼
答え:③鍋島焼です。
解説:工藤吉郎氏が寄贈したのは、色絵蝶文皿と染付蘇鉄文皿の2点で、ともに近世のやきものの至宝とされる、江戸時代に大川内山の鍋島藩窯でつくられた鍋島焼です。工藤吉郎氏は、鍋島焼の研究者、収集家として著名な方で、平成9年(1997)に101点の鍋島焼や古伊万里などのコレクションを伊万里市へ寄贈や売却いただきました。これらは平成15年(2003)に伊万里駅西ビルの2階の伊万里・鍋島ギャラリーの展示の中核となっています。今回の2点は、平成24年(2012)6月12日から10月24日まで、伊万里・鍋島ギャラリーで行う「工藤コレクション展(仮称)」の目玉として、公開される予定です。
【4】伊万里市大川町のJR筑肥線の駒鳴駅でロケが行われ、平成24年(2012)3月24日公開の映画のタイトルは、つぎのうちどれでしょうか。
①RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
②RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ
③鉄道員(ぽっぽや)
④僕達急行 A列車で行こう
答え:④僕達急行 A列車で行こうです。
解説:『僕達急行 A列車で行こう』は、平成23年(2011)12月に亡くなられた、森田芳光監督脚本で、鉄道マニアが、趣味を通して友情を築き、仕事に恋愛にと精いっぱい生きる姿を描いています。主演は松山ケンイチと瑛太です。貫地谷しほりや松坂慶子なども出演します。九州のさまざまな鉄道が登場し、鉄道ファンが楽しめるのはもちろん、好きなものに夢中になることの楽しさが存分に伝わってくるハートフルコメディです。
【5】 伊万里商工会議所は平成21年度より「地域資源∞全国展開プロジェクト」(中小企業庁補助事業)に採択され、特産品を開発しているが、そのプロジェクトで生まれた加工食品は、「伊万里牛ジャーキー」ともう一つは次のうちどれでしょう。
①伊万里焼きちくわ ②伊万里青梅サイダー
③伊万里波浦の塩 ④伊万里ねぎスープ
答え: ④伊万里ねぎスープです。
解説: 伊万里商工会議所で開発・支援している地域の素材を活かした新商品をPRする「伊万里ブランド開発支援商品の紹介」サイトでは、そのプロジェクトで開発した「伊万里ねぎスープ」「伊万里牛ジャーキー」などの加工食品、「伊万里鍋島焼・納めの器」などの陶磁器をはじめとする新商品を紹介している。「伊万里ねぎスープ」は、コラーゲンを配合したネギの風味を楽しめる即席タイプのスープで、東京の百貨店で実施したテス トマーケティングでの販売も好調だった。
伊万里コンシェルジェ検定成績結果発表!!
♪いまドキ伊万里の収録~コンシェルジェ検定~
第5回伊万里コンシェルジェ検定
伊万里検定【難問ベスト5】
第4回伊万里コンシェルジェ検定が開催されました。
正式に通知が来ました!
♪いまドキ伊万里の収録~コンシェルジェ検定~
第5回伊万里コンシェルジェ検定
伊万里検定【難問ベスト5】
第4回伊万里コンシェルジェ検定が開催されました。
正式に通知が来ました!