伊万里まちなかブログ運営者
お問合わせはお気軽に
伊万里まちなかの最新情報をメールでお知らせいたします!(携帯可)
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
2010年08月02日

視察に行って・・・

先月eまちメンバーで街中活性化のヒントば得ようって事で遥か関西圏の滋賀県(長浜、彦根)に行ったとですよ

そいでですね・・・長浜市で見事に街中の活性化ば成功させた黒壁の波乱万丈な有難か御話しば株式会社黒壁の伊藤常務様かい御聞かせ頂いたとですけど・・・まぁ、この話しはこん前MIRAIさんが書いとらしたけんオイが似た事ば云うともなんですけんあんまい書かんです


で、翌日に彦根に行って凄かって思うたとが国宝 彦根城のイメージキャラクター(?)『彦にゃん』ですたい

ひこニャンのショー(?)ば観る為に行列は出来るは・・・ひこニャンの土産物の数の多さに驚くわ・・・

何を隠そう・・・オイもひこニャンのショーば観よって思わず『可愛さぁ~』って云うてもうたですもんね・・・

いやいや、オイだけやのうて、その場におらした皆さんがそがん思わしたはずです・・・
(老若男女ば問わず皆さん写真ば撮らすとに一緒懸命)

視察に行って・・・





で・・・オイがないば云いたかとって・・・そいは、eまちのキャラクターば作るとも一つの方法やなかとかにゃ・・・って思うとですよ

そいぎんた、どがんキャラクターの良かとや?ってなっとですけど・・・そん先がオイにはまだよぉ解らんとです・・・

例えば・・・『伊万里のさるき方』の表紙の女の子ばイメージキャラクターにすっとか・・・
公募してみるとか・・・色々やり方はあって思うとですよ

伊万里にもゆるキャラはおらすけんコラボすっとも面白かって思うとですけどね

まぁ、何はともあれ今後のeまちの方向に対する選択肢の幅の増えた気のすっです



同じカテゴリー(伊万里弁で語るバイ)の記事画像
未だ着雪中!
知っとらす?【其之拾壱】
正しい伊万里弁の使い方講座⑧
正しい伊万里弁の使い方講座⑦
正しい伊万里弁の使い方講座⑥
正しい伊万里弁の使い方講座⑤
同じカテゴリー(伊万里弁で語るバイ)の記事
 未だ着雪中! (2011-02-27 23:53)
 横綱 白鵬関 連勝止まる (2010-11-16 22:41)
 正しい伊万里弁の使い方講座⑭ (2010-10-10 18:00)
 正しい伊万里弁の使い方講座⑬ (2010-10-10 17:59)
 正しい伊万里弁の使い方講座⑫ (2010-10-09 18:00)
 正しい伊万里弁の使い方講座⑪ (2010-10-08 18:00)

Posted by 伊萬里のおいちゃん  at 19:26 │Comments(2)伊万里弁で語るバイ

この記事へのコメント
出来る出来ないは別として・・・。
案までは至急皆で考えましょう。ネ
Posted by MIRAI at 2010年08月02日 20:58
「彦にゃん」おそるべしですね。
伊万里も森永にあやかって、
エンゼルちゃんをキャラクタにして、
「なんだかいったら幸せになる」街づくりができればいいですね。
Posted by よねりん at 2010年08月03日 09:28
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。