2010年09月18日
川南浦崎造船所
芸術・文化情報のブログ
~ 68年前の記念品 ~
川南造船所跡については、色々とあるようですが・・・。
そこ関連でこんなのがありましたので、
ちょこっと触れてみました。
「旭川丸」という船の進水式の時(昭和17年)に、
配布された記念品(お皿)のようです。
川南造船所跡については、色々とあるようですが・・・。
そこ関連でこんなのがありましたので、
ちょこっと触れてみました。
「旭川丸」という船の進水式の時(昭和17年)に、
配布された記念品(お皿)のようです。
【 旭川丸 】
川南浦崎造船所で1942.7/13竣工 (昭和17年)
44.2/1西海汽船に売却
45.8/12島根県隠岐島西郷港内で触雷により沈没.(昭和20年)
船舶番号:49477 船種:貨物船 区分:汽船 総屯数:363(494)T.
所有者:東洋海運貨物船→西海汽船 ※近代世界艦船辞典ヨリ
川南浦崎造船所で1942.7/13竣工 (昭和17年)
44.2/1西海汽船に売却
45.8/12島根県隠岐島西郷港内で触雷により沈没.(昭和20年)
船舶番号:49477 船種:貨物船 区分:汽船 総屯数:363(494)T.
所有者:東洋海運貨物船→西海汽船 ※近代世界艦船辞典ヨリ
時代のフィルターを潜り抜けながら、
その時々の歴史を伝えてくれる品々・・・。
大切にしたいですね。≪笑顔≫
その時々の歴史を伝えてくれる品々・・・。
大切にしたいですね。≪笑顔≫
『リノベーションまちづくり講演会(第2弾)』のお知らせ
葉書でのお礼
大川町で講演会のお知らせ
「佐賀県こちら知事室です」からの声もありました。
明日「川南造船所跡」浦ノ崎地区公園整備検討委員会
ジャズライブ
葉書でのお礼
大川町で講演会のお知らせ
「佐賀県こちら知事室です」からの声もありました。
明日「川南造船所跡」浦ノ崎地区公園整備検討委員会
ジャズライブ